
シェフが作るおやき
信州・軽井沢から移住してきたシェフが
氷見の魚や氷見牛を具材にした氷見おやきを作っちゃいました
氷見おやきとは
☑富山県産米粉を使った もちもちな生地
☑富山・氷見の豊富な魚・肉・野菜を具材に使用
☑氷見の食文化を盛り込んだ変わり種が楽しみ



もっちり生地に具をのせて
手早く優しく包みます
カワイイ!!まるまるがたくさん

フライパンで焼いていきます



ふっくらと出来上がりました
両面をどんどん焼いていきます!
こんがり焼き色がついたら
蒸して
私が作っています
石和 良
長野県出身。大阪あべの辻調理技術研究所を第一期生として卒業し、軽井沢プリンスホテルに入社。
8年間の在籍中に、軽井沢プリンスホテル内レストラン料理長を務めた後、街場のホテル・レストランの料理長兼
支配人を経験し、10数店舗の飲食店プロデュースする中で、縁あって富山県氷見市のフラワーガーデンのプロデュースの依頼があり、富山県氷見市に移住を決意し現在に至る。
「氷見おやき」は、長野名産のおやきをヒントに氷見の新たな名物を作ろうと開発を進め、2023年8月の「ひみまつり」で発売してから店やイベントなどで発売してきた。
長野のおやきは小麦粉やそば粉の生地で野菜などを包むのが一般的なのに対し、氷見おやきの生地は富山県産の米粉を使い、氷見をはじめとした富山の食材を活かした具材で独創的なおやきに仕上げている。
2024年1月1日の能登半島地震により店舗にも被害が出たが、3月には氷見の道の駅「ひみ番屋街」で実演販売を行い、土産品として冷凍おやきの販売も始めた。
子供から大人まで一口食べたら誰もが笑顔になる、そんな美味しいおやきを目指す。

ラインナップ

5種類味くらべ
(氷見牛じゃがいも・こんか
福来魚なす味噌・ねぎ味噌・芋ころりん)
氷見おやき5種セット
1,500円(税込)
氷見牛・氷見牛・氷見牛・氷見牛・氷見牛・氷見牛・氷見牛・氷見牛・氷見牛・氷見氷見牛・氷見牛・氷見牛・氷見牛・氷見牛・氷見牛・氷見牛・氷見牛・氷見牛・氷見牛・氷見牛・氷見牛・氷見牛・氷見牛・氷見牛・氷見牛・氷見牛・氷見牛・氷見牛・氷見牛・氷見牛・氷見牛・氷見牛・氷見牛・氷見牛・氷見牛・氷見牛・氷見牛・氷見牛・氷見牛・氷見牛・氷見牛・氷見牛・氷見牛・氷見牛・氷見牛・氷見牛・氷見牛・氷見牛


A5ランクの黒毛和牛を肉じゃが風に煮込んで旨みが凝縮
氷見牛A5ランク
肉の長井さんちの氷見牛じゃがいも
400円(税込)


季節限定
こってり甘しょっぱく醬油味
氷見・ぶり大根
300円(税込)


葱と富山ポークの味噌煮込み
氷見・ねぎ味噌とん
250円(税込)
